au HOME SPOT CUBEが届きましたヽ( ・∀・)ノ
先週の土曜日(5月19日)に家の近くのauショップに出掛け、「au HOME SPOT CUBE」を契約してきました。無線ルーターにしてはシンプルで面白い形なので前から興味がありました。今月末までに契約すると永年無料レンタルということです。※最下部に追記あり。
5月22日:

auから何やら荷物が届きました*゜∀゜)

ダンボールを開けるとぬゎんと土曜日に契約したHOME SPOT CUBEがヽ( ・∀・)ノ店員さんは届くまでに1週間はかかると仰ってたんですが、3日ほどで届きました。

さらに箱を開けて中身を確認。ルーター本体とACアダプタ、LANケーブルとマニュアルが入ってました。

ルーターの裏側を見てみる。アクセスポイントとルーターの切り替えスイッチ、WANとLANのコネクタ、ACアダプタの差し込み口が付いてました。

早速電源を入れてセットアップ。設定の仕方は普通の無線LANルーターと変わりません。このルーターは従来の2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応しています。自分は5GHzを試してみたかったのでそちらでiPhoneを設定。混雑がないとのことですが、これからじっくり使ってみようと思います。

番外編:まさか今になって9年前に購入した有線ルーターを復活させるとは思いませんでした。右がモデムで左がルーターです。これまでBUFFALO製の無線LANルーターを取り付けていましたが、HOME SPOT CUBEが届いたので取り外しました。このルーターはauのスマートフォンはもちろん他キャリアのスマートフォンやタブレット、パソコンでも使うことが出来ます。これで無料でいいのかってくらい使い勝手が良いルーターです。auのスマートフォンをお持ちの方はご検討されてみてはいかがでしょうか(`・∀・´)ノシ
関連リンク:au HOME SPOT CUBE/PLANEX
この記事に載せている写真は全てiPhone4Sで撮影したものです*゜∀゜)
追記:今月末と書いていましたが8月31日までに延びたようです。詳しくはauのサイトでご確認くださいませ。
5月22日:

auから何やら荷物が届きました*゜∀゜)

ダンボールを開けるとぬゎんと土曜日に契約したHOME SPOT CUBEがヽ( ・∀・)ノ店員さんは届くまでに1週間はかかると仰ってたんですが、3日ほどで届きました。

さらに箱を開けて中身を確認。ルーター本体とACアダプタ、LANケーブルとマニュアルが入ってました。

ルーターの裏側を見てみる。アクセスポイントとルーターの切り替えスイッチ、WANとLANのコネクタ、ACアダプタの差し込み口が付いてました。

早速電源を入れてセットアップ。設定の仕方は普通の無線LANルーターと変わりません。このルーターは従来の2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応しています。自分は5GHzを試してみたかったのでそちらでiPhoneを設定。混雑がないとのことですが、これからじっくり使ってみようと思います。

番外編:まさか今になって9年前に購入した有線ルーターを復活させるとは思いませんでした。右がモデムで左がルーターです。これまでBUFFALO製の無線LANルーターを取り付けていましたが、HOME SPOT CUBEが届いたので取り外しました。このルーターはauのスマートフォンはもちろん他キャリアのスマートフォンやタブレット、パソコンでも使うことが出来ます。これで無料でいいのかってくらい使い勝手が良いルーターです。auのスマートフォンをお持ちの方はご検討されてみてはいかがでしょうか(`・∀・´)ノシ
関連リンク:au HOME SPOT CUBE/PLANEX
この記事に載せている写真は全てiPhone4Sで撮影したものです*゜∀゜)
追記:今月末と書いていましたが8月31日までに延びたようです。詳しくはauのサイトでご確認くださいませ。
スポンサーサイト