涙そうそうプロジェクト「広島」
ただいま「涙そうそうプロジェクト広島」の放送が終了しました。考えさせられることがとても多かったです。物語はフィクションではあるものの、戦時下の日本の広島という地を舞台にさまざまな人間物語や描写が交錯する…自分たちが学校で習ったものが全てではなかったというのがわかったような気がします。「全国民が一丸となって鬼畜米英に立ち向かう…」や「お国のためなら自分の命をも捨てることが出来る…」などです。
自分たちも戦争は繰り返してはならないと何度も何度も言われ続けてきました。ですが、「なぜ繰り返してはならないのか?」というのは全く言われたことがなかったです。今日のこのドラマを見てそこの答えがようやく見つけれたような気がします。当時の広島に住んでいた人たちの生活の全てを一瞬にして奪い去った原子爆弾と言う兵器。人間というのはほんとに恐ろしい生き物です。ダイナマイトは当初岩盤を砕く目的で発明されたと聞きます。でも人間はそれを兵器にしてしまった…。そういうことを考えれるならもっと違うことが出来たのかも知れません。過ちを冒したとしても一度なら仕方ないかも知れません。ですが大戦後も核実験など60年もの時間が経った今も廃絶出来ていないのです。
日本人とアメリカ人の原爆に対する考え方も全然違うと聞きます。このドラマをもっと他の国で放送することは出来ないでしょうか?核の悲惨さを訴え続けていくのならぜひそれを実現して欲しいものです。もう既にあれから60年が経過しました。60年経っても未だに廃絶されるどころか益々原爆の技術革新が進んでいる現実。なぜ止めることが出来ないのでしょうか。
日本は世界中で唯一の被爆国です。時間はかかるとしても、原子爆弾と言う悪魔が完全にこの地球上から廃絶されるまで訴え続けて行かねばならないと思います。
ちょっと長くなってしまいましたね。これくらいでおしまいにします。
自分たちも戦争は繰り返してはならないと何度も何度も言われ続けてきました。ですが、「なぜ繰り返してはならないのか?」というのは全く言われたことがなかったです。今日のこのドラマを見てそこの答えがようやく見つけれたような気がします。当時の広島に住んでいた人たちの生活の全てを一瞬にして奪い去った原子爆弾と言う兵器。人間というのはほんとに恐ろしい生き物です。ダイナマイトは当初岩盤を砕く目的で発明されたと聞きます。でも人間はそれを兵器にしてしまった…。そういうことを考えれるならもっと違うことが出来たのかも知れません。過ちを冒したとしても一度なら仕方ないかも知れません。ですが大戦後も核実験など60年もの時間が経った今も廃絶出来ていないのです。
日本人とアメリカ人の原爆に対する考え方も全然違うと聞きます。このドラマをもっと他の国で放送することは出来ないでしょうか?核の悲惨さを訴え続けていくのならぜひそれを実現して欲しいものです。もう既にあれから60年が経過しました。60年経っても未だに廃絶されるどころか益々原爆の技術革新が進んでいる現実。なぜ止めることが出来ないのでしょうか。
日本は世界中で唯一の被爆国です。時間はかかるとしても、原子爆弾と言う悪魔が完全にこの地球上から廃絶されるまで訴え続けて行かねばならないと思います。
ちょっと長くなってしまいましたね。これくらいでおしまいにします。
スポンサーサイト